東急池上線「池上駅」が新しくなった

時々利用している,東急池上線の「池上駅」は,長らく駅ビル新築工事をしていましたが,7月19日(日曜日)に駅の切り替えが行われました。
もともと池上駅は,日蓮宗の総本山,池上本門寺の最寄り駅として,それなりに広い構内を持っていましたが,そこに駅ビルが完成したわけです。完成といっても,駅機能が新ビルに切り替わっただけで,商業施設部分はまだ開業していません。
これまで蒲田方面上りホームからは,そのまま改札を出てバスターミナルに行けました。五反田方面下りホームからは,構内踏切を通って改札を出るようになっていました。ところが駅ビル化されて改札が2階部分に移ったために,ホームから一旦二階に上がり改札を出てまた一階へ降りる事になり,電車を降りてからバスに乗るのに,以前よりはいささか時間がかかるようになって,これまで乗れたバスに間に合わない場合が起こるのは仕方ありません。
| 固定リンク
コメント