新型コロナに半年付き合って分かったこと
新型コロナには,3月からそろそろ半年付き合ったことになります。それで,わかってきたことも多いです。
1.40代以下の若者は,感染しても重症化・死亡することが少ない。だから,感染をそれほど恐れる必要はない。
2.70代以上の老人は,感染すると重症化・死亡することが多い。若くても,基礎疾患のある者,それにデブ,喫煙者はそれだけで基礎疾患だから,重症化・死亡する。
したがって,毎日毎日,”今日の感染者数”といった報道があるが,健康な若者は気にする必要がない。
①キャンプ場,飲食店,劇場やイベント会場は,感染する可能性は高いものの,老人と接触することのない人は気にする必要はない。
②老人は,①の若者の感染者が市中に蔓延しているのだから,不要不急の外出を控え,他人と話をするならマスクを着用,どうしてもマスクを外す必要のある飲食店には極力入らないなど,細心の注意が必要。
③日本全国とか,都道府県単位で”どうしろ,こうしろ”という指針を出す必要はない。新型コロナは,場所によって,年齢によって,注意すべき点が異なるのだから。例えば,東京都でも区部と市部,まして島嶼部のコロナ状況は異なっていて,都が"都内"というくくりで何か指針を出せるものではない。
若者の活動があってこそ,経済が回る。そんな市中での感染を注意すべきは,むしろ老人の方。家庭内感染として,経済を回した若者が家庭に帰ってきて家庭内の老人に感染させて重症化させる例があるが,むしろ隔離すべきは老人の方です。できれば,老人とその他若い家族とは接触を断つ必要があり,老人が家を出るか,若い家族が家を出て独立するなり,対応が必要です。
そう考えると,感染した重症化していない若者は,老人のいない家庭内で待機していればいいので,新型コロナは指定感染症から外し,医療崩壊を防ぐ必要があります。医療従事者から,病院目線,医療目線で発言がありますが,医療崩壊は感染者の増大によるのではなく,指定感染症であるからこそ起こるのだと言えます。
市中は感染者でいっぱいという前提で,自分の年齢を考え,場所を考え,自分で適切な行動をとりましょう。
| 固定リンク
コメント