« 東京都の新規感染者発見数は,少なくとも横ばい | トップページ | パッションフルーツのジュースって? »

2021/05/23

「トランプは問題あるが役に立つ」

President 先の米大統領選挙で,トランプ氏やその支持者達は「投票で不正があった」と強固に主張していましたが,アメリカ コーネル大学のネーマン教授によると,この「不正選挙である」という主張が拡散された当時のSNSを分析したところ,英語以外で最大のグループが日本語話者たちだった事がわかったそうです
 まあ,これはわからないではありません。
 日本人は,"陰謀論が大好きな人が多い事(特にSNS界隈では)","安倍首相との絡みでトランプ贔屓の人が多かった事",など考えられます。
 トランプ氏の政策は何かと問題はありますが,例えば北朝鮮の金氏との会談でも拉致問題を話題にするなどの事があり,選挙では民主党よりトランプ氏が勝った方が,日本にとっては好都合なのではないかと,私も考えていましたからね。アメリカ政府内の日本通の官僚が,トランプ政権内では排除された代わりに,安倍首相が直接トランプ氏に働きかける事ができ,むしろ日本にとっては都合の良い情報を都合の良い形でトランプ氏にインプットできていた事,身贔屓の強いトランプ氏にとって,お気に入りの安倍首相からの働きかけが結構効いていたという話もあります。
 保守とかリベラルは関係なく,トランプ氏が勝った方が日本のためになるという感覚がありました。「逃げ恥」的に言えば,「トランプは問題あるが(日本の)役に立つ」。

|

« 東京都の新規感染者発見数は,少なくとも横ばい | トップページ | パッションフルーツのジュースって? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京都の新規感染者発見数は,少なくとも横ばい | トップページ | パッションフルーツのジュースって? »