サイゼリヤの「小エビのサラダ」

サイゼリヤは,基本的に現金しか使えなかったところ,最近全店でキャッシュレスが使えるようになって便利になりました。私の場合,近所にあるサイゼリヤはイトーヨーカ堂内にある店なので,以前からヨーカ堂効果でPASMOが使えました。今回,全店使用可となって,どこかへ出かけた時にもPASMOが使えるようになり,ほとんど現金を持ち歩かない最近の私としては,とても便利に使えるようになりました。
さてそんな時,サイドメニューとして初めて「小エビのサラダ」を注文してみました。サイドメニューの野菜としては,サイゼリヤでは「ほうれん草のソテー」を注文するのが常だったのですが,今回気まぐれで「小エビのサラダ」にしてみたのです。
レタスメインのサラダの場合,レタスのザクっと切った葉っぱが食べにくく,それを嫌っていたのですが,ここのサラダはレタスを小さめに切ったもので,トマト,小エビを含めて,スプーンで食べる事ができます。
しかもこのサラダ,思いのほか大量なのです。サイゼリヤのサラダは,レギュラーサイズとLサイズがあって,Lサイズはおそらく何人かで取り分けて食べるものだと思いますが,「小エビのサラダ」が運ばれてきた時,Lサイズと間違えたのではないかと思いました。よくあるランチサラダサイズの小皿に盛ったサラダを予想していたからです。値段だって350円ですからね。
この日のメインはディアボラ風ハンバーグだったのですが,油っぽいメインの時は「ほうれん草のソテー」ではなく「小エビのサラダ」が正解だと思いました。これから夏になって,ソテーよりサラダの方が爽やかですからね。
| 固定リンク
コメント