« 新型コロナウイルス後遺症 | トップページ | 今日から11月 »

2021/10/31

マクドナルドに敗北したアメリカのハンバーガー店

Hamburger-am 意外な理由でマクドナルドに敗北したハンバーバー店の話がネット上にありました
 日本には沖縄にしか店がないという「A&Wレストラン」という店の事です。A&Wレストランは,マクドナルドのクウォーターパウンダーのむこうを張って,サードパウンダーというのを発売しました。クウォーターパウンダー,つまり1/4パウンドより大きな1/3パウンドのハンバーガー,しかも値段はマクドナルドと同じという事で,A&Wは十分勝機があるはずでした。
 ところが全然売り上げが伸びない。調査の結果,「なぜ4分の1ポンドの肉と同じ値段を3分の1ポンドに支払わなければならないのか?」という意見が多かったという事です。つまり1/4と1/3の大きさの関係がハンバーガーのお客さんは分かっていなかったという事です。
 なんだか,アメリカのハンバーガーショップの客のレベルがわかる事例のような気がします。日本では,そんなこともないような気もします。
 ちなみに,A&Wはサードパウンダーを改称し,「スリーナインスパウンダー」という名前にしたそうです。3/9は1/3と全く同じですが,A&Wは,「数字が分子も分母もクウォーターパウンダーより大きければいいんだろう」という事で名前をつけたそうです。ちょっと消費者を馬鹿にした感じがしますねwww。

|

« 新型コロナウイルス後遺症 | トップページ | 今日から11月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新型コロナウイルス後遺症 | トップページ | 今日から11月 »