« 横浜中華街へ行きました | トップページ | 中国では「物流が感染源」と言っているらしい »

2021/11/18

COP26閉幕

Kikouhendou 英国で開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)は11月13日,世界の気温上昇について「1.5度に抑えるための努力を追求すると決意する」とした成果文書を採択して閉幕した。

 まあ,気温が高い方が,新型コロナ感染防止にはなるらしいが・・・www。

 地球は,全体的に温暖化と寒冷化を繰り返しており,人間活動のCO2の影響で温暖化が加速したりはするとしても,長い目で見れば気候変動には贖えません。
 卑弥呼の時代から古墳時代にかけての温暖な時代,日本列島の周りの海水面は今より5メートルは高かったそうで,古伝で海に面した古墳と伝えられる墓がなんでこんな内陸部にあるのだろうと思ったら,当時は古墳の目の前が海だったということはざらにあります。
 青森の三内丸山遺跡が放棄されたのも,温暖だった東北部が寒冷化し,人々が温暖地域に移動したためです。この地の縄文末期の気候変動は,植生や化石の研究などにより明らかになっているのです。
 私はそんなことを考えると,眦を結してデモなどを行なったり,演説したりする人々は,本当に役に立つことをやっているのかしらと思ってしまいます。

|

« 横浜中華街へ行きました | トップページ | 中国では「物流が感染源」と言っているらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 横浜中華街へ行きました | トップページ | 中国では「物流が感染源」と言っているらしい »