« COP26閉幕 | トップページ | 各地でクラスター発生か »

2021/11/19

中国では「物流が感染源」と言っているらしい

Colonagreen 中国では,海外で変異して出戻りしてきた新型コロナが再拡大し,対策に苦慮していますが,物流が感染源との報道が相次いでいるそうです。
 遼寧省大連市で輸入食品を扱う冷凍庫の従業員の陽性が確認された後,この冷凍庫を利用する食品会社の社員や家族に感染が拡大したとか,その食品が納入された大学でも調理師や学生に感染が広がっているとか,北京では感染者が増加している内モンゴル自治区から届いた宅配便からウイルスが検出されたとか,様々な事例がある様です。
 衛生当局は物流を通じた感染に警鐘を鳴らしていて,食品や荷物の消毒を徹底し,包装紙などを自宅に持ち込まないよう呼び掛けているとの事です。

 以前から物による接触感染は,飛沫感染に比べて大したことはないという話がありましたが,そうでもないという事でしょうか?
 うちのカミさんは,以前から買い物の荷物や宅配の荷物を,玄関で全てアルコールで拭いてから家の中にあげるという事をやっていて,家族の皆から「神経質すぎる」と評判が悪かったが,正解だったのかしら?

|

« COP26閉幕 | トップページ | 各地でクラスター発生か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« COP26閉幕 | トップページ | 各地でクラスター発生か »