芋の谷
さて,先日から紹介している川崎市久末の東部,東から城法谷という谷戸,十二天丸という高台,そしてその西側の麓が「芋の谷」という谷戸です。芋の谷は東側の城法谷よりは小さな谷戸です。谷戸の最奥部から東隣の高台である十二天丸へ上る道もあります。その道は,昨日書いた十二天丸の神社跡付近への道(昨日の上の写真)につながっています。
この「芋の谷」という名前,一説には「鋳物谷」が語源だという説があり,鉄に関係のある地名の一つともいわれています。
この記事に掲げた写真から,左側と右側が高台に囲まれた小さな谷戸地形がわかるでしょうか?
ということで,何があるというわけでもないのですが,芋の谷の紹介でした。
| 固定リンク
コメント