メンタルの弱い社長が作った「ぴよぴよ」アプリ
ネット上で見たのですが,Webブラウザに表示される苦手な言葉を「ぴよぴよ+ひよこの絵文字」に変換する「ひよこフィルター」というアプリが公開されたとの事です。
メンタルが弱い会社社長が作り,公開するつもりもなかったのにSNSで洩らしたら評判になってしまい,「相手の表情も見えない状況で多くの言葉に触れ続けているネット社会に生きる現代人が、言葉について悩んでいるのは当然のこと。悩んでいる人のためになれば」と完全無料で公開することにしたそうです。
これは面白い。メンタルの弱い社長が開発した必需品アプリというのがいい。
ブラウザもさることながら,TwitterなどのSNSにあらかじめ実装したら?
自身のツイートの肝心な部分が,常に「ぴよぴよ」で表示されれば,なにかと汚い言葉でののしっているばかりの人も多少反省するかもしれない。反省しないまでも,その人のメンタルの方が崩壊する可能性もあるwww。
苦手なワードを自分で登録するらしいが,一般的に苦手ワードは,あらかじめ登録してある方がいい。それにプラスして個人的な苦手ワードを登録する(名前とかね)。
たぶん,比較的濃い知り合いとしかやり取りしないFaceBookは,それなりの設定をすれば必要ないかもしれないwww。
| 固定リンク
コメント