« サクラが終わって・・・・・ | トップページ | 岸田首相襲撃事件 »

2023/04/16

学生のAI使用の論文に批判がありますが・・・・・

Openai-logo_20230208014701 学生の論文でのAI使用を制限する大学が増えているようです。上智大は,会話型AIの使用には厳格な対応をすると発表しています。しかし,学生としては,全てコピペはしないものの,参考にはしますよね。参考にしない手はありません。
 しかし今現在では,文章自体は英語にしろ日本語にしろかなり上手いのですが,内容の方はいささか不完全で,以前推理小説の要旨を問う質問をしたところ,まったく真実でない文章を返してきました。私としては,そんなことがあったので,会話型AIが返してくる内容はまだ信用できないと思っています。
 そうならば,AIが返してくる内容の検証を通じて,学生は結構勉強することになるのではないかと思います。そういう意味で,現在の会話型AIのレベルは,むしろ教育用にはぴったりだと思います。

|

« サクラが終わって・・・・・ | トップページ | 岸田首相襲撃事件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« サクラが終わって・・・・・ | トップページ | 岸田首相襲撃事件 »