« 今日から4月 | トップページ | 多摩川沿いをサクラ散歩 »

2023/04/02

昨日はエイプリールフールだったから・・・・・

Openai-logo_20230208014701 ChatGPTにコナン・ドイルの「まだらの紐」について語ってもらいました。ChatGPTに小説のあらすじを聞いても,正しい要旨を語ることはありません。とんでもないあらすじになっているのですが,いくら何でもドイルの「まだらの紐」は知っているだろうと思ったら,やはりとんでもないあらすじでした。冒頭の「シャーロック・ホームズ」までは「おっ,いい線行っているな」と思ったのですが,あとは "とんでも" でしたwww。

以下,ChatGPTに「まだらの紐のあらすじを教えて」と訊いた結果です ↓↓↓

「まだらの紐」は、シャーロック・ホームズシリーズの一つで、サー・ヘンリー・ビューモントという富豪が、過去に起こった事件に関連する秘密を握っていると疑われ、ホームズに調査を依頼するところから始まります。
ビューモントが関わった事件は、20年前に起こったジョン・ファーラデーという人物が失踪した事件で、当時ビューモントはファーラデーの妻と密かに交際していたとされていました。
しかし、ビューモントの屋敷にはまだら模様の紐を使った暗号が発見され、その紐が過去にも他の事件と関連していることが判明します。さらに、ビューモント自身も何者かに脅迫されていることが発覚し、彼の命が危険にさらされています。
ホームズは、ビューモントの家に潜入して調査を行い、まだら模様の紐の謎を解き明かします。そして、真犯人がファーラデー失踪事件の関係者であることを突き止め、ビューモントを救出します。
物語は、最後に真犯人が自分の犯罪を自白する場面で終わります。

 えっ,まだら模様の紐を使った暗号だって!? 最後は自白で終わるって,無理でしょ。
 まあ,エイプリルフールの一環として,このくらい堂々とウソをついてもらうと,かえって潔いですねwww。

|

« 今日から4月 | トップページ | 多摩川沿いをサクラ散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日から4月 | トップページ | 多摩川沿いをサクラ散歩 »