« 東急バス値上げ | トップページ | 病院の食堂にて »

2023/12/05

マイクの防音カバー

Mic-cover スマホやパソコンの入力を,もっぱら音声入力しているという知人。最近は特に音声入力以外の入力方法は使っていないという話を聞きました。「それじゃあ,カフェや電車の中では,入力していないっていう事?」と尋ねたら,「やってるよ。」という返事です。「どうやって?」という事で,マイクの防音カバーをいうのを見せてもらいました。
 写真の物はAmazonで検索して出てきたもので,知人の物ではありませんが,同じような形のものです。マイクの周りにこのカバーをかぶせて,このカバーを口の周りに当てて音声入力するわけです。
 これはそもそも,家の中でカラオケをするための道具らしいのです。電車の中でこれを使って音声入力すれば,電車の騒音により完全に入力中の声が消されて,外には漏れないという代物だそうです。
 周囲の人にとっては,音声入力の声が問題になりますが,音声入力している本人にとっては,周囲の騒音で音声入力の声が上手く認識されないことが問題になるそうです。そんな周りの騒音の方もこの防音カバーでシャットアウトされるとの事でした。
 知人は何を使っているのかわかりませんが,ネットで探すと,任天堂スイッチ用のマイクと防音カバーというのも売っていて,これにはおなじみのスイッチマークがプリントされています。これなどでも音声入力ができそうです。
 知人によると,ちょっとかさばるのが玉にキズだが,スマホ+キーボードよりは小型で持ち歩きやすいとの事です。私としては,周りから結構奇異な目で見られるのではないかと思うのですが,本人は,それは気にしていないようです。

|

« 東急バス値上げ | トップページ | 病院の食堂にて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東急バス値上げ | トップページ | 病院の食堂にて »