海運が困難に・・・
紅海でのイエメンの親イラン武装組織フーシ派による貨物船を襲撃,黒海を通行する船舶はロシアのウクライナ侵攻によって多数の軍艦や機雷の間を通り抜けなければならなくなり,マラッカ海峡では海賊が息を吹き返しているそうです。台湾海峡も中国の台湾への出方次第では,通行が困難になるかもしれません。また,パナマ運河は異常気象による渇水で通行船舶数が制限されています。
世界各地で,輸送船の通行に支障が出てきており,輸送期間や輸送費の増大傾向が続いています。
これまでの海洋の自由が保障できなくなり,船による自由な物流が損なわれつつあります。そうなると,他国からの輸入は必要最小限になり,自国での生産にこだわるようになるかもしれません。輸送費の増大により,自国での生産でもペイできるようになるものが多くなるかもしれません。
世界は,海運の世界では遠く広くなってしまいます。
| 固定リンク
コメント