« 米メタ,AI強化に10兆円 25年,データ処理や人員増 | トップページ | 翌日はキングスクロスから列車でエジンバラへ出発 »

2025/02/05

羽田空港を飛び立って・・・・・

H-express 2月5日(水),一昨年2024年9月以来2年ぶりの英国旅行が始まりました。同日9時35分,羽田空港を発って同じ5日(水)15時半過ぎ,ロンドンヒースロー空港に着きました。ロンドン到着時,ヒースロー空港を通り過ぎたと思ったらロンドン都心をぐるりと旋回し,ヒースローに着陸しました。まるでロンドン都心上空の遊覧飛行の様で,バッキンガム宮殿,ロンドンアイ(大観覧車),ビッグベン,タワーブリッジ,ゆったりと蛇行するテムズ川を飛行機の中から望めるというサービスでした(笑)。
 ヒースロー空港からヒースローエクスプレスという列車に乗って,パディントン駅に着きました。今回のロンドンの宿は,パディントン駅から10分ほど歩いたところにあるワイルドアパートホテルです。これまでの英国旅行では,駅からゼロ分,駅から外へ出ることなく直接入館できるパディントンヒルトンホテルを使っていましたが,昨今の物価高騰の折,あまり外食をせずに済むキッチン付きのホテルを探して見つけたのがWilde Aparthotelsです。普通,"ワイルド" のスペルは "wild" ですが,このホテルは "wilde" とeが余計についています。eがよけいについたワイルドというと,アイルランドの作家,オスカー・ワイルドを想起します。実際このホテルは,彼のユニークなスタイルとウィットにインスパイアされたデザインとサービスを提供するという趣旨のホテルだそうで,モダンであまりべったりとしたサービスを提供しないほどの良さがありました。
 このホテル,部屋の中にはキッチンだけではなく,各種陶器のカップや皿,金属の立派なナイフ,フォーク,スプーンもついています。電子レンジはもちろん,食洗器まで設置されていて,私たちはとても便利に使いました。近所にテスコという食品スーパーもあり,パディントン駅の中にはマークス&スペンサーやセインズベリーなどの食品スーパーがあるので,ここで素材(というよりほとんど出来上がったレトルト食品や冷凍食品)を買ってホテルへ持ち帰ってキッチンで食事を作りました。
 これまで3回程英国へ来ていますが,パディントン駅直結のホテルに泊まり,パディントン駅から地下鉄やタクシーに乗って移動するのがお決まりの行動で,パディントン界隈の雰囲気を知らずに過ごしていましたが,駅から古い街並みを通り,再開発された地区にあるホテルまで,わずか10ふんほどですが,パディントン界隈を歩いたのは,ちょっと新鮮に感じました。
 英国第一日目はそんな具合に過ぎてゆきました。
 

|

« 米メタ,AI強化に10兆円 25年,データ処理や人員増 | トップページ | 翌日はキングスクロスから列車でエジンバラへ出発 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米メタ,AI強化に10兆円 25年,データ処理や人員増 | トップページ | 翌日はキングスクロスから列車でエジンバラへ出発 »