3月3日はひな祭り
3月3日はひな祭り。今年は2日が日曜日だという事で,孫のひな祭りを2日に行いました。
ひな祭りというと,ちらし寿司,それに写真には写っていませんがハマグリのお吸物という事になります。娘の家では,普段食べないからと,大量の鶏の唐揚げを作りました。ちらし寿司には,長寿を願うエビや先の見通しがよいという意味のレンコン,金銀財宝を表す錦糸卵などを使っています。
お雛様は孫の家ではお内裏様とお雛様の2体だけ。10段飾りは我が家に飾りました。まあ普段は保管場所にも困りますからね。
(孫用には,新幹線型の駅弁の容器を再利用した器を使っています。北陸新幹線のE7系ですね。)
| 固定リンク
コメント