2025/03/03

3月3日はひな祭り

Hinamatsuri 3月3日はひな祭り。今年は2日が日曜日だという事で,孫のひな祭りを2日に行いました。
 ひな祭りというと,ちらし寿司,それに写真には写っていませんがハマグリのお吸物という事になります。娘の家では,普段食べないからと,大量の鶏の唐揚げを作りました。ちらし寿司には,長寿を願うエビや先の見通しがよいという意味のレンコン,金銀財宝を表す錦糸卵などを使っています。
 お雛様は孫の家ではお内裏様とお雛様の2体だけ。10段飾りは我が家に飾りました。まあ普段は保管場所にも困りますからね。

(孫用には,新幹線型の駅弁の容器を再利用した器を使っています。北陸新幹線のE7系ですね。)

| | コメント (0)

2025/02/10

エジンバラ城でアフタヌーンティー

Afternoon-teaimg_9878 さてエジンバラ城見学の最中に,エジンバラ城内のシャンデリア輝く立派なカフェで,アフタヌーンティーをいただきました。あらかじめ予約してあったのですが,正午から始まりましたから,ハイティーというのが本当なのかもしれません。日本でハイティーというと,肉なども供されるディナー系のものを指すようですが,エジンバラ城では内容的には正にアフタヌーンティーでした。
 アフタヌーンティーは三段重ねの皿で全ての食べ物が初めにいっぺんに供される形式ですから,こういうのをテーブルを囲むメンバーでおしゃべりと一緒にゆったりといただき,まったりした時間を過ごすのがいいのでしょうが,私などは貧乏性なのか供されたものはどんどん食べてしまい,あまり時間がかからないのが常です。
 まずいと言われるイギリスの食べ物でも,選べばおいしいものを食べられます。

| | コメント (0)

2025/02/08

エジンバラの夕食

Uzura エジンバラ第一日目の夕食は,宿泊しているホテル,スコッツマンホテルの一階にあるレストランを利用することにしました。
 写真は,私が食べた「ウズラの胸肉のロースト」です。イギリスの推理小説を読んでいると,この料理が大好きという人が出てきたりしますが(クリスティーの名探偵,ミス・マープルは,「復讐の女神」の中で見事真犯人を指摘し,その報酬として富豪ラフィール氏から譲られた遺産で「ウズラを丸ごと食べるつもり」と言っている など),たくさんの野菜の上に,ウズラの胸肉が二切れ(大きさから言って二匹分?)乗って野菜ごとローストされたものが出てきました。かなり薄味で(まあイギリス料理ですから),卓上の塩と胡椒をふっていただきました。まあ私の好みでは,チキンの方がはるかに柔らかくおいしいように思いました(かなりの高額の探偵の成功報酬を使って食べるのはどんなものでしょう?)。
 娘が食べた鹿肉のローストは,一口食べたのですが,ウズラと違ってしっかり味がついていて,おいしかったです。私もこちらにすれば寄ったと思いました。

(ローストの左にある白いものは,マッシュポテトです。マッシュポテトにささっている黒いものは,何なのか不明です。不明ですが,そうまずいものではありませんでした。)

| | コメント (0)

2024/09/08

パッパパスタ,再び

KarupattyoPizaPasta かなり久しぶりに,パッパパスタ霧が丘店に行ってきました。そもそも目的は,近々観光地でレンタカーを運転する予定であり,久しぶりに車を運転してみようとして,家からあまり近くないこの店に行ってみたのです。
 写真は前菜としての鮮魚のカルパッチョ,ピザがプロシュートコットとルッコラのトマトソース,パスタがエビと貝柱のペペロンチーノで,これをカミさんと二人でいただきました。
 ピザを食べたのは初めてですが,薄い生地に大量のプロシュートコットがトッピングされ,ルッコラの風味が効いていて,シンプルながら満足しました。チーズは使っていないので,あっさりしていていい感じでした。ちなみに,プロシュートというと生ハムですが,コットがつくと加熱したものとなります。

| | コメント (0)

2024/08/26

久しぶりのRベーカー

Rbakers

 久しぶりにRベーカー武蔵小杉店に入りました。
 写真は二人分です。まさかね,これを全部一人で食べるわけではありません。

| | コメント (0)

2024/08/20

マクドナルドのすいかフラッペ

Mac-suikaflappe マクドナルドの夏メニュー,すいかフラッペです。目をつぶって飲めば,メロンフラッペと間違えるかもしれません。「すいかだ!」と言われれば,すいかのように思えます。

| | コメント (0)

2024/08/19

神楽坂さくらの武蔵小杉店

Kagurazaka-tonkatsu

 「神楽坂さくら」の武蔵小杉店でとんかつをいただきました。ロースかつとアジフライの盛合わせです。身の厚い,脂の乗ったおいしいアジフライでした。アジフライは季節メニューで,それが終わった後はカキフライになるそうです。
 カキフライに代わったら,また来よう。

| | コメント (0)

2024/08/18

国産帆立の瀬戸内レモンクリームパスタ

Tullys-lemon-spa 写真は,カフェタリ―ズのスパゲッティメニューで,「国産帆立の瀬戸内レモンクリームパスタ」と言います。
 夏というと,さわやかな瀬戸内レモンを使ったメニューが,あちこちの飲食店に現れるようです。

| | コメント (0)

2024/06/27

松屋のカレーブランド「マイカリー食堂」

Matsuya-vege-curry 牛丼の松屋が運営するカレー専門店,マイカリー食堂の野菜カレーです。松屋のメニューにもカレーがありますが,マイカリー食堂は具材がよりバラエティーに富んでいるようです。
 「マイカリー食堂」として単独店もあるらしいのですが,私が入ったのは東京大田区蒲田にある松屋で,いわば松屋に併設されている店ですね。
 野菜カレーは,具材の野菜が大きくごろっと入っていて,おいしかったです。

| | コメント (0)

2024/06/26

おはぎ

Ohagi
 これは頂き物なのですが,世田谷区桜新町にある「タケノとおはぎ」というおはぎ専門店の商品です。すべておはぎですが,普通の粒あんのおはぎの他に,生姜風味の物,赤飯を使ったものなど,それぞれ工夫が凝らされています。見た目も,ぼた餅という感じではなく,和菓子,練り切りのようですね。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧