2024/09/06

宮内新横浜線,再び

Miyauchishinyokohama 以前,「等々力大橋(仮称)建設工事」という記事をアップしました。新横浜から川崎市宮内に達する新設道路(未完成)の先,多摩川を渡る等々力大橋(仮称)の建設現場に行った時のレポートです。
 今回はこの大橋から川崎市側,多摩川から府中街道西下橋交差点に至る宮内新横浜線の未完成部分が,2024年9月初めの段階でどのように道路用地が用意されているのかを見に行ってきました。
 まだ完全にすべての道路用地が買収済みというわけではないようですが,かなり用地の準備は進んでいるようですね。
 動画を用意しましたので,YouTube動画でご覧ください。

(上の写真をクリックすると,YouTubeが立ち上がります。)

| | コメント (0)

2024/08/22

等々力大橋(仮称)建設工事

Todorokiohashi 昔々から計画されている宮内新横浜線は,川崎市中原区の多摩川から横浜市港北区新横浜に至る都市計画道路です。少しづつ道路建設が進み,いまや横浜市港北区高田駅付近から川崎市子母口付近まで,それと多摩川を渡る等々力大橋とその手前の取り付け道路(府中街道の西下橋交差点から多摩川まで)が未整備で残っています。まあ一番大変な区間が残っていると言えるでしょう。川崎市蟹ヶ谷付近は,すでに大型マンションの中庭の様な形でほんの数十メートルだけ(マンションの中だけ)道路用地がありますが,ここと出来上がっている高田駅付近までと子母口以北をどうつなげるのか,想像もできません(高低差がありすぎwww)。
 さてそんな宮内新横浜線ですが,等々力大橋の建設工事が始まっていると聞いたので,現場に行ってみました。
 確かに多摩川の中に橋脚ができており,川崎市側の多摩川の側道である多摩沿線道路をまたぐ構造物の基礎が出来上がっていました。等々力大橋(仮称)で多摩川を越えれば,東京都側はほぼ出来上がっている等々力通りに接続し,新横浜から都心まで,片側2車線以上の道路が出来上がります。

 ほんの19秒ほどの短い現場を映した動画を公開しました。二方向から等々力大橋建設現場を映しています。この文字部分をクリックしてください。上の写真をクリックしても同様のYouTubeが再生されます。(https://www.youtube.com/watch?v=gNKcwopvnpc)

| | コメント (0)

2024/06/28

東京奥多摩桧原村のモノレール

 行こう行こうと思っていて未だに果たせない場所として,桧原村の「小林家住宅」があります。この家は,標高750mの尾根筋に建つ18世紀前半頃に建てられた住宅です。このあたりでは,大きな住宅は尾根筋に建てられていたそうです。交通手段として馬を使っていた時代では,谷筋より尾根筋に邸宅を構え,尾根筋を交通ネットワークに使うのが便利だったという事です。
 さて,この「小林家住宅」は国の重要文化財に指定されており,平成23年からおよそ3年にわたる保存修理工事を行い,藁ぶき屋根も復活しました。谷筋にある現代の道路から補修材料を尾根筋の住宅にあげるために,国が森林用モノレールを敷設したのですが,これを桧原村が譲り受けて,小林家住宅見学者用のモノレールとして使っています。このモノレールの映像は,YouTubeにたくさん上がっています。乗車体験を動画にしたものです。これがなかなか面白そうで,私も行ってみたいと思っています。
 それら動画では,小林家に到着する直前に左から一本のレールが寄り添ってきて,小林家まで達しています。こちらのレールは何だろうと思っていたのですが,ネット上で捜索して,これは住宅補修用のモノレールより先にできていたモノレールだという事がわかりました。桧原村では,麓の道路から尾根筋にある住宅まで福祉モノレールというのを設置していて,これまで5路線が建設されました。しかしながら,その中で最長の猿江線(路線長2.4km)は,猿江集落に住む人がいなくなり,モノレールは利用者がいなくなって数年前に撤去されてしまったそうです。
 さて,小林家住宅まで住宅補修用のモノレールより先にできていたモノレールは,福祉モノレール「千足線」という路線で,補修用の新しいモノレールができる前は小林家でも使っていたモノレールだそうです。この福祉モノレール,現座でも小林家より少し下にあるお宅が使っているので,新しいモノレールができても猿江線のように廃止される事無く,現存しているとの事です。
 小林家住宅へは,上述の様に元補修資材運搬用のモノレールを使って15分ほどで行けるのですが,麓の道からハイキングとして歩いても登れます。行程は20分ほどだという事で,この道を上り下りしている動画もYouTubeで上がっていました。この登山道は幅員1m程の小道ではありますが,全線舗装されていて,歩きやすそうです。しかし勾配が急なので,なかなか体力は使いそうです。この登山道は千足線に沿っており,麓の道路側の駅は元資材運搬用モノレールの駅とはちょっと離れたところにあります。GoogleMapのStreetViewで登山道を全線見る事ができるので,登山道をたどりつつモノレール線路も辿っていけば,下の道路側の駅を見つける事ができました。
 下のStreetView画像が,その終点付近です。地図で,元資材運搬用モノレールの駅(総角沢モノレール駅)と千足線の終点の位置関係がわかるでしょう。もちろんだからと言って,このモノレールに乗ることはできません。
 なお,元資材運搬用モノレール,現在では小林家住宅へ観光客が乗るモノレールは,事前予約が必要ですが,乗車賃は無料です。小林家も無料で見学することができます。

(下の写真は,クリックすると拡大します。)
Kobayashike-monorail-terminal

| | コメント (0)

2024/06/25

寺にゴジラが

Gozila この話題は以前も書いたかもしれないのですが,最近,散歩で再会したので,もう一度書いておきます。
 川崎市久末の蓮花寺にあるゴジラの像です。大小二つあるのです。ゴジラにはミニラという息子がいますが,小さい方の一体はミニラというわけではなく,風貌から言ってやはりゴジラの様です。
 この真言宗の寺は,ゴジラ映画の監督であった本多猪四郎(いしろう)監督の実父が住職をしていた寺で,その縁でこのゴジラ像があるそうです。
 なお,本多監督の名前は,"いのしろう" だと思っていたら,"いしろう" と読むのが本当だそうです。

| | コメント (0)

2024/06/18

JR西日本では,18日始発から一部路線で運休

Heavy-rain_20240617234201 大雨の予報が出て,JR西日本では18日始発から一部路線で運休する予定という記事がありました。まあ運休区間は,関西本線の亀山-加茂間という事で,山岳区間ですね。都市部というわけではないようです。
 記事のタイトルだけ読んで,運転手不足の為かと思った www。
 18日の大雨は,関東でも同じで,特に夕方5時~6時にかけて豪雨となるらしい。通勤時間ですけど,どうなる事やら・・・。

| | コメント (0)

2024/05/21

お金がなくてあきらめた事

Golden-week_20240519185601 昨日,「大型連休の人出、全国88%で減 国内居住者、物価高で節約意識か」というネットの記事について,「私を含めて私の周りの人は,物価高での節約のために旅行に行かないのではなく,混雑が嫌であえてゴールデンウィーク中には旅行に行かないのであって,ゴールデンウィークを外して,その前や後で国内外に家族旅行に行く人が多い」と書いたのですが,今度は「お金がなくてあきらめた事」の第一位が旅行という記事を見つけました。私の周りの状況とこの記事の違いは,私の周りとは年代が違うという事でしょうかね? 今回の記事の対象は20代~30代。私の周りでゴールデンウィークを外して旅行に出かけているのは40代以上。そこら辺の違いでしょうか?

| | コメント (0)

2024/05/13

動物園へ行きました

GiraffeWhite-tiger 娘がどういう風の吹き回しか,ヒグマを見たいと言い出し,ヒグマを見に行くことになりました。場所は東武動物公園です。
 我が家からは2時間ぐらいかかるのですが,2回ほど電車を乗り換えて,結構簡単に行く事ができます。駅からはシャトルバスも出ていますが,歩いても10分程だという事で,歩いていきました。
 東武動物公園のあたりは,かつて沼地であって,今も当時の沼に由来する池が園内各所にみられます。その昔この沼を掘り上げ田という方式で農地に変えたそうで,その名残の自然の川(コンクリートで固めていない川)が東武動物公園の周りを幾筋も流れていて,駅から動物園に行く間も,なかなかよさげな小川の風景を見る事ができます。ちなみに掘り上げ田というのは,沼に土をもって農地を作るのではなく,逆に水底を川の形に掘り下げて水位を下げ,川に囲まれた細長い農地を作るという方式のようで,細長い独特の形の農地が出来上がります。現在では,保存と記憶のために,ほんの一部の地区(新しい村という施設ができています)にこの掘り下げ田が残されているとの事です。
 さてお目当てのヒグマは,まだ若いオスとメスの2頭が飼育されていて,ガラス越しに間近に見る事ができます(クマの気が向けば,近寄ってきてくれます)。まだ子供らしいのですが,その大きさと貫禄はなかなか迫力がありました。最近,ヒグマが郷に降りてくるのが事件になっていますが,ヒグマと出会ったら,ちょっとどうしようもない感じです。
 写真はホワイトタイガーとキリンです。ヒグマは結構歩き回っており,写真を撮らずに見入ってしまいました。久しぶりの動物園は,なかなか楽しめました。

| | コメント (0)

2024/05/04

49度線の南

Canada-mapflag_20240504105102 最近聞いた話ですが,カナダは寒冷な気候と農業ができない岩の台地であるカナダ楯状地(カナディアンシールド)の存在のため,北緯49度線より低緯度の地域に70%の人が住んでいるそうです。
 49度線の南と言えば,西から東へ続くアメリカとのまっすぐな国境を東へ伸ばした線の下という事で,カナダ領なのはほぼ五大湖の周りという事ですね。
 西側のバンクーバーなどの都市も,ほぼアメリカシアトルの隣という位置で,カナダは南側でなければ暮らしていくのは難しいという自然条件の国の様です。そんな印象はちょっとなかったのですがね。

| | コメント (0)

2024/04/28

池上本門寺に散歩に行きました

Ikegamihonmonji いつもは門前の十割蕎麦の店「田むら」どまりのところを,久しぶりに日蓮聖人入滅の霊場である本門寺にお参りしました。
 4月28日は,本門寺会館という本門寺門前の大田区立の施設で,子どもガーデンパーティーという催しを行っており,賑わっていました。いつも門前で失礼するのは,そこから本門寺境内に入るには,96段という階段を上らなければならないからで,門前の蕎麦店から足が進みません。ところが,初めて本門寺会館にはいって屋上までエレベータで登れば,階段をスルーしてそのまま境内に入れるのです。これはいいルートを見つけた。
 という事で,本門寺にお参りし,帰りは階段を下りて,十割蕎麦をいただいて帰りました。

| | コメント (0)

2024/04/02

4月に入って,急にあたたかくなって・・・

Cherry-blossom-2442 東京地方は,4月に入って急に暖かくなりました。つい先まで,フリースの上にブルゾンをはおって,冬の格好でとうしていたのに,春めい装いになりました。
 それにともなって,桜の花も開花しています。もうほとんど満開のように見えました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧